- 2014年6月30日
SNSアイコン問題の救世主?似顔絵アプリの「Like me!」でアイコンを作ろう?!
2人に1人がFacebookやTwitterを利用しているというデータが出ているように、SNSユーザーはとても増えている。一方で、Facebookユーザーの約6割が嫌々使っているというように、いわゆる […]
2人に1人がFacebookやTwitterを利用しているというデータが出ているように、SNSユーザーはとても増えている。一方で、Facebookユーザーの約6割が嫌々使っているというように、いわゆる […]
みなさん、突然の質問だが、恋人はいるだろうか? 「恋人欲しい〜!」 「カップル気分で、秘密のやりとりした〜い♡」 「カッコイイ(カワイイ)人と付き合いたい!」 などなど、様々な人がいるかもしれない。 […]
スマートフォン購入時、最近では機種変更よりも新規契約したほうが安上がりなことが多い。そのため1人でもう1回線を新たに契約する例も増えているようだ。1人で複数回線を所有している場合、無料で利用できる通話 […]
「頭を柔らかくしたい!」と思って、クロスワードパスルや数独、なぞなぞの本を購入したが、なかなか続かない方も多いかもしれない。そんな方は、暇つぶし感覚で、アプリを使って脳トレが出来る、「いれかえるクロス […]
以前のポストコラボで【お得に買い物したい方必見!】主婦やビジネスマンのための3大節約アプリの中でもご紹介した新聞等の折り込みチラシが無料でみられるアプリ『シュフーチラシアプリ』。 当時はiPhoneア […]
先日、iPhoneの動作を軽くする方法について記事を書いたが、今回はAndroidを軽くする方法について書いていこう。iPhoneと同じくAndroidも長く使っていると、動作が重くなったり、アプリが […]
iPhoneなどのスマートフォンを長く使っていると、どうしても「動作が遅い」、「すぐ落ちる」などといった問題が出てきてしまう。 動作が重いiPhoneのスマホをいじることほど苦痛なことはない。せっかく […]
いよいよ夏のボーナスシーズン到来、じつはケータイキャリア各社は、こうしたボーナス商戦を見込んで、このタイミングに最新製品の発表会を繰り広げてきました。今年はやや異変があり、ソフトバンクモバイルが「今後 […]
本を読んでいると胸にささるフレーズや言葉があるが、みなさんは読み終わってしばらく経った後も、その言葉をしっかり覚えているだろうか?きっと忘れてしまう人も多いだろう。 また、本を読み終わった後は、他の人 […]
読者のみなさん、突然だが「日記」は書いているだろうか?科学的にも証明された、日記を書き続ける実用的なメリットという記事にもあるように、日記を書き続ける事で様々なメリットを享受することができる。 そんな […]
SNSに投稿する際、「こんなこと言ったら引かれるかな~」とか「面白い発言できないな~」なんて思ったことありませんか?そんな時に便利に使える面白アプリ、「しずかったー」を今回ご紹介しよう。 『しずかった […]
ヒトゲノム計画でゲノムの全塩基配列を解析するのに13年かかったように、様々な研究における解析には相当な時間が必要になってくる。 そこで、世界中に普及したスマートフォンが持つ、“眠っている能力”を借りて […]
2013年の世界のスマートフォンシェアランキングで中国のHuawei(ファーウェイ)が初めてシェア3位になった。とはいえ3位グループは各社が数%の差でシェア争いを行う激戦区となっている。他社を引き離し […]
「誰かに話すとまずい、でも言いたい!」「こんなこと思っているのは私だけなんじゃないか・・・」、生活をするなかでこのようなことを感じることはないだろうか。 本心では毒々しいことを思っているのになかなか言 […]