- 2020年11月30日
ペン付きスマホや5Gスマホも出すモトローラの現状はどうなっている?|山根康宏のワールドモバイルレポート
モトローラは日本市場向けにスタイラスペン収納式で手書き入力もできる「moto g PRO」を発売する。また、ディスプレイが曲がる折りたたみスマートフォンの5Gモデル「moto razr 5G」の日本投 […]
モトローラは日本市場向けにスタイラスペン収納式で手書き入力もできる「moto g PRO」を発売する。また、ディスプレイが曲がる折りたたみスマートフォンの5Gモデル「moto razr 5G」の日本投 […]
2020年11月某日、株式会社イスズさんが新しく建設した「イスズ・ゼロエネタウン」へ見学に行きました! 「イスズ・ゼロエネタウン」はその名の通り、ゼロ・エネルギーの住まいを体験できるもの。使用する電気 […]
今回のコラムでは、プログラミング教育の最前線で活躍されている太田剛先生へのインタビューをお届けします。プログラミングクラブの運営に教材の開発、高校で情報科の非常勤講師を務めるなど、プログラミング教育の […]
「ノマドワーカー」という言葉が登場したのが約10年前。当時はオフィスに縛られない、自分らしい働き方という評価がありつつも、一部のフリーランスやクリエイティブ職の人しかできないというのが一般的な見地でし […]
皆さんこんにちは…初めまして!浅井企画ゲーム部の奥村茉実です。いきなりですが私はこのゲーム部に所属するまでは、のほほ~んとしたゲームを中心にやっていました。しかしゲーム部所属後は格闘ゲームを中心とする […]
筆者もまさに教育業界の真っただ中で仕事をしているのですが、出版業界で様々な業界を取材し、そして情報通信業界なども渡り歩いてきた立場から見ると、教育業界は最もデジタル化から取り残された世界であると痛感し […]
鉄道会社が御朱印帳を出したときいて、何故か既視感を覚えた、モバ大報道部のTです。記憶の引き出しをひっくり返してみたら、小学校の夏休み中に友達とやった「鉄道スタンプラリー」を思い出しました。 そうか、鉄 […]
今回は、鳥取県東伯郡琴浦町にある、琴浦町立船上小学校についてご紹介したい。 琴浦町は鳥取空港、米子空港、出雲空港から約1時間という海に広がる町である。とはいえ、大山を望むこともでき、近くには船上山もあ […]
ファーウェイが10月22日に発表した「Mate 40」は3モデル+1ブランドモデルが登場した。 最上位モデルの「Mate 40 Pro+」と、そのポルシェデザインモデルである「Mate 40 RS P […]
ようやく、モバ大ニュースで取り上げられます!無線ピヤホン1を愛用しているTとしても、どこまでアップデートされているのかが気になります。 ワイヤレスオーディオ機器やIoT関連商品の製造・輸⼊販売を⾏うP […]
どうも!浅井企画所属のお笑い芸人もりせいじゅです! 今回ぼくがプレイさせて頂きましたアプリは『ポイポイショッピング』でございます。 バランス積みゲー「ポイポイショッピング」 ショッピングゲーム?あまり […]
ビジネスシーンでのプレゼンや会議などでパソコンの画面をスクリーンや壁に映す。それだけでなく、寝室の天井に映写してお子さんの寝かしつけに使うなど、モニター位置に拘束されずに映像を楽しむツールとして、個人 […]
Web会議がまるでテレビのトーク番組を観ているように話者にフォーカスしたり、カメラ割のように画面が、適宜分割してくれたりする。しかもカメラもマイクもこれ一つでOK。そんな憧れのデバイスが、売れに売れて […]
一昨年、菅官房長官(当時)が「携帯電話の料金は不透明で、他国に比べ、高すぎる。4割程度は下げられる余地がある」と発言し、その後有識者会議などで議論が進んで昨年10月には、通信料金と端末代金の完全分離や […]