- 2021年1月29日
ブリキの動物園 レビュー「目指せ日本三大動物園!」|浅井企画ゲーム部のスマホゲーム紹介:第52回
みなさんこんにちは!前回の初登場に続いて2回目になります、浅井企画ゲーム部の奥村茉実です! 今回私が紹介するゲームは「ブリキの動物園」です。前回同様自分のペースでゆっくり、隙間時間にサッと出来るゲーム […]
みなさんこんにちは!前回の初登場に続いて2回目になります、浅井企画ゲーム部の奥村茉実です! 今回私が紹介するゲームは「ブリキの動物園」です。前回同様自分のペースでゆっくり、隙間時間にサッと出来るゲーム […]
持続可能な開発目標を意味する”Sustainable Developmnet Goals”通称SDGs(エスディージーズ)。 何となく目にはしているけれど、具体的にはどんな取り組みなのか内容まで知って […]
NTTドコモ モバイル社会研究所は、小中学生のビデオ通話利用状況について2020年9月~10月に行った調査結果をもとに報告を公表しています。 コロナ禍において、授業のオンライン化が急速に進んだのかと思 […]
なかなか収束の兆しが見えない、新型コロナウイルス感染症。その影響もあって、健康に気を使う人が増えているのでしょうか。健康観察アプリ「健康日記」のダウンロード数が伸びているようです! PHR(パーソナル […]
2020年は年明けから新型コロナウイルスの蔓延が広がり、あらゆる産業に影響を及ぼした。それは通信業界も変わらず、スマートフォンの出荷台数ではメーカー間のパワーバランスに大きな動きがみられた。2020年 […]
モバ大報道部Tの友人知人周りでも、毎年ふるさと納税を実践している人を見かけるようになりました。いまでは比較サイトもあって、還元率などをリサーチすることができるのですね!…知らなかった。 返礼品も多岐に […]
どうも~もりせいじゅです。今回ぼくが巡り会ったゲームは、スマホアプリ「筋肉を育てて売る!筋肉育成ゲーム」というものです。筋肉を育てるまでは理解できたのですが、”売る”というのは一体どういうことか?気に […]
モバ大報道部のTです。いつものプレスリリースサイトでニュース収集をしていると、最寄り駅の名前がヒット…。何だろう、新しい飲食店でもオープンしたのかしらと調べてみると、動画撮影や配信機材が揃った専門のス […]
近年、学校でのコミュニケーションの新たな回路となるオンライン教育は、学びの世界を広げるだけでなく、学びを止めないための大事なものとなってきています。特にコロナ禍では避けることのできないものとなってきま […]
LINEヘルスケアは2020年12月17日より、医療機関の検索・予約から実際の診察・決済まで、すべてLINE上で完結できるオンライン診療サービス「LINEドクター」を、首都圏の一部医療機関で先行提供開 […]
企業の問い合わせ窓口として、PCやスマホの画面上で見かけるチャットボット。その精度や性能、チャットボットでできることは日々進化し続けています。サービスリリースの情報だけでなく、チャットボットの需要に関 […]
モバ大ニュースでも何度かお伝えしていますが、キャッシュレスは現金を持ち歩かずに支払いができるというだけでなく、小銭やお札の受け渡しが発生しない「タッチレス」な支払い方法なのです。ニューノーマルの社会で […]
今回の後編では、前回に引き続き竹内義晴さんへのインタビュー内容をご紹介する。ワーケーションなど働き方の変化に伴い、教育現場で大切になってくるものとは一体どのようなものだろうか。 前編はこちらから。 自 […]
教育をICT化してオンライン教育も大切だという声を聞くことになった今日、未来にどういった目標を置き、自分なりの働き方や生き方を想定して学習をしていくのかが必要な時代になってきた。 そういった観点で、ワ […]