カメラが増えればデザインも変わる、ファーウェイMate 40の円形デザインに注目|山根康宏のワールドモバイルレポート
ファーウェイが10月22日に発表した「Mate 40」は3モデル+1ブランドモデルが登場した。 最上位モデルの「Mate 40 Pro+」と、そのポルシェデザイ […]
ファーウェイが10月22日に発表した「Mate 40」は3モデル+1ブランドモデルが登場した。 最上位モデルの「Mate 40 Pro+」と、そのポルシェデザイ […]
Web会議がまるでテレビのトーク番組を観ているように話者にフォーカスしたり、カメラ割のように画面が、適宜分割してくれたりする。しかもカメラもマイクもこれ一つでO […]
ZTEの名前を覚えている人はあまり多くないかもしれない。 2017年秋に横開き型の畳めるスマートフォン「AXON M」を発表、日本ではドコモから「M Z-01K […]
世界のスマートフォン出荷台数シェアでサムスン、ファーウェイ、アップルの次の4位につけているシャオミ。日本でも2019年12月に「Mi Note 10」を発表し、 […]
スマホのカメラ性能の比較ポイント 最近では一眼レフカメラをもたずとも、日々使うスマホに付属のカメラで素敵な写真を撮影できます。 今回はスマホカメラの性能にスポッ […]
サムスンは2020年2月11日に新製品発表会を行い、2020年のフラッグシップモデル「Galaxy S20」シリーズと新たな折りたたみ型端末「Galaxy Z […]
日本市場にも続々と新製品を投入するOPPO(オッポ)。同社の製品はアジアの若者を中心に売れまくり、今では世界シェアも4位グループの常連となった。そのOPPOがこ […]
スマホ世代に取って徐々に必需品となりつつある、スマホ用の自撮り棒や三脚がスタイリッシュに合体した兼用タイプです。 ハクバ写真産業株式会社(以下、同社)は、北欧の […]
スマートフォンのカメラの高性能化はいまもまだ続いている。すでにコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)はスマートフォンにその市場を食われてしまい、観光地へ行っても風 […]
サムスン電子ジャパンは7月27日(土)~7月28日(日)の2日間、「Galaxy Studio Osaka」にて「Galaxy|Kyoto Special Pr […]
スマートフォンのカメラの指標に、デジカメの性能指標だった「DxOMark」が使われるようになるなど、いまやスマートフォンの機能で最も気になるのがカメラの性能です […]
iPhoneのディスプレイの上部の欠き取り部分、いわゆる「ノッチ」は見慣れてくれば気になるものではありませんでした。しかし海外のAndroidスマートフォンはそ […]
ひと時ほど騒がれていないが、小型でスマートフォンと連携でき、三脚のみならずヘルメットや自転車などに取り付けのできるアクションカムの人気は今でも高い。ビデオカメラ […]
VRがいま改めて盛り上がりを見せています。360度のコンテンツを安価に制作しやすくなったことや、VRゴーグルの低価格化、360度コンテンツを配信するためのプラッ […]