- 2023年4月4日
墓もクラウドにあれば便利?!|木暮祐一のぶらり携帯散歩道
筆者の遠い祖先は宮崎と群馬。宮崎の墓こそ昭和初期に東京に移していましたが、親戚は九州にも点在。さらに妻の祖先は秋田ということで、墓参りとか法事というと大変な移動距離になります。さらに自分が死んだらどこ […]
筆者の遠い祖先は宮崎と群馬。宮崎の墓こそ昭和初期に東京に移していましたが、親戚は九州にも点在。さらに妻の祖先は秋田ということで、墓参りとか法事というと大変な移動距離になります。さらに自分が死んだらどこ […]
シニアへのスマホ普及が急速に進んできたと感じませんか。昨年4月のデータですが、NTTドコモ モバイル社会研究所の調査によれば60代のスマホ所有率は91%、70代でも70%まで上昇しています。この伸び率 […]
みなさんは、いつぐらいから携帯電話(スマホ)を利用されていますか? 筆者の場合は携帯電話の登場自体が大学生以後のことでしたので、社会人になってから本格的に利用するようになったわけですが、生まれながらに […]
MMD研究所が11月2日にスマホ依存に関する定点調査結果を公表しています。スマホ依存の自覚は全体で20.9%とのことですが、まだ自身で「依存している」と自覚しているだけ良いと思います。街を歩けば電車の […]
みんな!腰とか肩とか痛めてる〜?? 映画監督芸人というヘンテコな肩書で活動している門田樹と申します。 映画やら漫才やら作っているんですが、どちらも撮影や舞台より準備の時間の方が長いんです。 なのでガス […]
モバ大報道部のHです。今年の夏は本当に暑いですね。 外出するとよく見かけるのが、暑さ対策グッズのひとつとしてもうすっかりおなじみとなった「携帯用扇風機」。コンパクトに持ち運べて涼しくなれる便利なグッズ […]
オマエが言うなと突っ込まれそうですが、スマホの使い過ぎに注意しましょうというネタを発見! スマホ利用者の多くがスマホ利用によって時間を浪費した経験があるというのです。 NTTドコモ モバイル社会研究所 […]
OPPOより、睡眠モニタリング機能を搭載したスマートウォッチが発売となりました。毎日忙しく働いている方、十分な睡眠は取れていますか?眠りが浅くなっていたりしませんか? 機能だけでなく、見た目もオシャレ […]
NTTドコモ モバイル社会研究所は10月28日に、今後利用してみたい次世代サービスの調査結果を公表しました。調査自体は2021年2月に実施した「2021年次世代ライフスタイル調査」で、関連する部分の分 […]
実は喫煙者のモバ大報道部Tです。 初期のgloにはじまり、PloomTechそしてPloom Xといろいろ渡り歩いているのですが、それでも紙タバコを完全にゼロにはできず併用状態のわたくし。結局それだと […]
たびたびこちらのコラムでNTTドコモ モバイル社会研究所のレポートを紹介していますが、またまた興味深い調査レポートが公表されていましたのでご紹介します。 テーマは「ニュースを得ているメディア」について […]
モバ大報道部のTこと豊川です。新生活様式、またはニューノーマルと称される暮らし方により、イベントや催事ごとの「集客」の考え方が大きく変わりました。特定の場所にギュウギュウに人が集まったりすることを極力 […]
こんにちは、映画監督芸人をしている門田樹と申します。ヘンテコな肩書でやっております。学生の頃はやたら温泉ソムリエの資格をとりたがる芸能人たちを見て「本業だけしっかりやりなさいよ」と思っていましたが、い […]
モバ大報道部のTです。会社に通う生活の頃は気にならなかったですが、ステイホームやリモート勤務が増えたことによって、部屋の散らかり具合や細かい場所のホコリなどが以前より気になるようになりました。特にデス […]