- 2021年9月13日
炎天下のスマホ高温にご注意|木暮祐一のぶらり携帯散歩道
今年は残暑も厳しいですね。この暑さはこたえますが、これはスマホにとってもダメージは多そうです。皆さんのスマホは大丈夫でしょうか?! 以前、4月2日に掲載したコラムでご紹介した、スマホバッテリーの劣化に […]
今年は残暑も厳しいですね。この暑さはこたえますが、これはスマホにとってもダメージは多そうです。皆さんのスマホは大丈夫でしょうか?! 以前、4月2日に掲載したコラムでご紹介した、スマホバッテリーの劣化に […]
さる3月30日、中古スマホ流通大手の株式会社携帯市場と、電気通信大学横川慎二教授らがスマホバッテリーの劣化に関する産学連携プロジェクトに関して記者会見を行うというので、取材してまいりました。その共同研 […]
生活必需品となったスマートフォンを毎日使う上で気を付けなくてはならないのは、バッテリー切れになることだ。 ここ1~2年の間に発売されたスマートフォンは、一般的な使い方なら1度の充電で1日程度使うことは […]
オールインワンにも程がある!あ、もちろん良い意味でですが、最初の感想はそう思いました。パススルー充電も可能なので、旅先のコンセントが少ない部屋で各種USBハブとしても使用できそうです。 「ゲームやSN […]
スマホを使いだしてからそろそろ10年になる筆者ですが、スマホもノートPCも軽量化、スリム化は進んでいるのに、一向に変わらないのが…大容量のモバイルバッテリーは「見た目がゴツイ!」という悩み。見た目が武 […]
モバイルバッテリーとは モバイルバッテリーというのはiPhone、スマートフォン、iPad、タブレットなどをはじめとする「手持ちのパソコンデバイス」を踏まえ、モバイル式のWi-Fiルーターや携帯用のゲ […]
2019年に登場したモバイルテクノロジーを駆使した新しいサービスに共通するトレンドは「空きスペースや空いている時間帯の有効活用」だったように思います。そして、上手くトレンドを取り入れた事業者同士のコラ […]
先日、出張に出かけた際に自宅に充電ケーブル一式を忘れてしまいました。充電したかった端末の内訳は、メインのスマホがUSB-C、音楽用のiPodがLightingケーブル、その時唯一手元にあったのはmic […]
つい先日も記事で、SSDとバックアップ機能付きのUSB-Cハブを紹介しました。今まで一個の機能や役割で完結していた周辺機器の次のトレンドは、「データの保存やバックアップ」もできるモノのようです。 フォ […]
さて、問題です。ネットカフェやビジネスホテルなどで空いている電源コンセントの数が1つしかない、けれどお腹を空かせているスマホ、タブレット、PCなどが3台以上…そんなときは、コレです。 株式会社Glot […]
サンワサプライ株式会社(以下、同社)が運営している直販サイト『サンワダイレクト』にて、Type Cポートを搭載したMacbookやSurface Pro7などのノートパソコン、スマートフォンなどに充電 […]
白熱電灯のデスクライト、夏場は熱源になって部屋が暑くなること、ありませんでしたか? LED照明なら目に優しく、省スペースで。高い省エネ効果があるデスクライトLT-ST31のような進化した製品が出ていま […]
ワイヤレス充電と内蔵Lightningケーブルで有線充電にも対応、しかも同時充電もできるんです! 阿芙(あふ)株式会社は2019年9月6日(金)より、クラウドファンディングサービスGREEN FUND […]
毎日つかうデバイスが多くて、机の上やベッド脇が充電のUSBでゴチャゴチャしてる!という方に朗報です。最大で5台同時に充電ができる、AUKEY QC3.0搭載の急速充電器PA-T15が、8月27日までの […]