- 2022年6月9日
ライカとコラボでシャオミのスマホは世界1位になれるか|山根康宏のワールドモバイルレポート
2022年5月23日、シャオミはカメラメーカーのライカとの協業を正式に発表した。シャオミによると7月に「ライカカメラ」搭載のスマートフォンが発売されるという。 コストパフォーマンスに優れたRedmiシ […]
2022年5月23日、シャオミはカメラメーカーのライカとの協業を正式に発表した。シャオミによると7月に「ライカカメラ」搭載のスマートフォンが発売されるという。 コストパフォーマンスに優れたRedmiシ […]
調査会社のカウンターポイントは3カ月おきに世界の主要8か国におけるスマートフォンの機種別販売数ランキング5位を発表している。8つの国はアメリカ、イギリス、中国、インド、フランス、韓国、ドイツ、日本であ […]
モトローラのスマートフォンの動きが活発化している。2022年に入り「トリプル高画質カメラ」搭載のハイエンドモデル「edge 30 PRO」を日本を含む各国で発売した。その性能は大手他社の上位モデルと比 […]
ニッチな存在ながらも海外では根強いファンのいるゲーミングスマートフォン。2022年にはいってからも次々と新製品が登場している。ゲーミングデバイスと言えばゲーミングPCが大手PCメーカーから販売されてい […]
スマートフォンの大きさが年々大型化する中、シャオミが2021年12月28日に発表した「Xiaomi 12」はその動きに逆行する製品としてちょっとした話題になっている。 Xiaomi 12のディスプレイ […]
日本から遠く離れたインド、しかしそのインドから世界に展開されるスマートフォンが生まれている。 ITUの調査によると、2020年のインドの携帯電話総加入者数は中国の約16億9,600万に次ぐ約11億5, […]
世界的な半導体不足により、アップルはiPhone 13シリーズの減産を余儀なくされるというニュースが世界中を駆け巡った。また、アップルはiPhoneにチップセット供給を回すためiPadの減産も行うよう […]
スマートフォンやタブレットのディスプレイは液晶か有機ELのどちらかが使われている。「液晶」がディスプレイの代名詞のように使われることがあるが、この2つは技術的には全く別のものである。 背面にライトがあ […]
サムスンが2021年8月11日に発表した「Galaxy Z Flip3 5G」は、本体を縦に折りたたむことのできるスマートフォンだ。 折りたたみスマートフォンは価格が高く、昨年発売された前モデル「Ga […]
2021年8月10日にシャオミは新製品発表を含む年次イベントを行い、同社CEOのレイ・ジュン氏が「3年以内に世界のスマートフォン市場で1位になる」と宣言した。 シャオミは今年に入ってから各調査会社のデ […]
中国のカメラメーカーであるYongnuoからAndroidスマートフォン機能を搭載したデジタルカメラ「YN455」が発売になった。カメラの画素数は2000万画素。正面から見るとその外観は普通のデジカメ […]
中国のスマートフォンメーカーが続々と日本市場に参入している。2021年4月にはrealme(リアルミー)の日本上陸がアナウンスされた。realmeと聞いてもピンとこない人が多いだろう。実はrealme […]
スマホって色々なメーカーから発売はされていますが、そのほとんどは板状のデザインでメーカーごとの個性もこれといって感じられず、近年は「どうしても欲しいぞ」と思わせてくれる製品があまりありませんでした。ス […]
今や世界各国で販売数を伸ばしている中国メーカーのスマートフォン。「価格が安くスペックもいい」だけではなく、「高性能・高画質カメラ・高価格」な製品もよく売れている。アメリカの制裁で失速してしまったファー […]