- 2023年4月5日
カメラの高性能化で変わるスマホのデザイン、「円形カメラ」が増えてきた|山根康宏のワールドモバイルレポート
年々高性能化するスマートフォンのカメラ。背面に搭載されるカメラもどんどんサイズが大きくなり、左右非対称のデザインもよくよく見てみるとバランスの悪いものになっている。 スマートフォンの背面左側に複数のカ […]
年々高性能化するスマートフォンのカメラ。背面に搭載されるカメラもどんどんサイズが大きくなり、左右非対称のデザインもよくよく見てみるとバランスの悪いものになっている。 スマートフォンの背面左側に複数のカ […]
2021年は折り畳みスマートフォンの販売数が急増し、一般消費者にも「画面の曲がるスマホ」がようやく認知されはじめた年だった。 サムスンが夏に投入した「Galaxy Z Flip3 5G」「Galaxy […]
新型コロナウィルスの影響により自宅業務や学習時間が増えたことで、ノートPCやタブレットの需要が堅調だ。 リモートワーク向けのPCの購入がひと段落したことや対面授業が各国で再開されてはいるものの、IDC […]
OPPOより、睡眠モニタリング機能を搭載したスマートウォッチが発売となりました。毎日忙しく働いている方、十分な睡眠は取れていますか?眠りが浅くなっていたりしませんか? 機能だけでなく、見た目もオシャレ […]
スマートフォンのカメラ性能の指標の一つが撮影画素数だ。今や5000万画素クラスのカメラも当たり前となり、ZTEは2021年4月に発表した「AXON 30 Pro」で6400万画素カメラを3つ搭載した。 […]
2021年8月10日にシャオミは新製品発表を含む年次イベントを行い、同社CEOのレイ・ジュン氏が「3年以内に世界のスマートフォン市場で1位になる」と宣言した。 シャオミは今年に入ってから各調査会社のデ […]
生活必需品となったスマートフォンを毎日使う上で気を付けなくてはならないのは、バッテリー切れになることだ。 ここ1~2年の間に発売されたスマートフォンは、一般的な使い方なら1度の充電で1日程度使うことは […]
数年前は数十社あった中国のスマートフォンメーカーもここにきて集約が進み、力のない企業は大手に飲み込まれるか事業を断念して市場から消えてしまった。その一方では生き残った大手メーカーがブランド強化に乗り出 […]
2020年に入ってから発表される各社のフラッグシップスマートフォンは5G対応が標準となりそうだ。2月と3月、ファーウェイ、シャオミ、OPPOなど各社の新製品発表会では5Gの性能についても多くの時間が割 […]
サムスンは2020年2月11日に新製品発表会を行い、2020年のフラッグシップモデル「Galaxy S20」シリーズと新たな折りたたみ型端末「Galaxy Z Flip」を発表した。Galaxy S2 […]