• 2022年12月28日

防災に使える?100日間待ち受け可能な「万アンペア」電池搭載スマホが登場|山根康宏のワールドモバイルレポート

最近のスマートフォンはほとんどのモデルが5000mAh程度のバッテリーを搭載しており、一般的な使い方なら一日十分使い続けることが可能だろう。とはいえ動画を見たり写真を多数撮影するとバッテリー容量はみる […]

  • 2022年12月20日

あつまれ!コッペパン レビュー「コッペパン 対 食パン って何?」|浅井企画ゲーム部スマホゲーム紹介:第97回

どうも!浅井企画ゲーム部ジャイアントジャイアンのかーしゃだよ! 実はこの度… 年内でコンビを解散して芸人を辞めることになったよ! 「えー!寂しい!ジャイアントジャイアンのライブ全部行ってたのに!」 … […]

  • 2022年12月16日

LGの曲げたり丸められる「ストレッチャブル」ディスプレイ、可能性は無限大|山根康宏のワールドモバイルレポート

「駅の売店で買い込んだ “電子” 新聞を持ち、電車に乗り込む。座席に座りその新聞を開くとトップニュースの動画が再生され、その横では今日の株価情報の数字がずらりと並び刻一刻と数字が変わっていく」。 数年 […]

  • 2022年11月21日

教育にコンピュータサイエンスを【後編】ーすべての子どもにリーチする、スイッチエデュケーション ー|上松恵理子のモバイル教育事情

後編では小室真紀さん(博士)のインタビューをお届けします。小室さんは株式会社スイッチサイエンスの子会社、株式会社スイッチエデュケーションの社長を務めていらっしゃいます。 前回の記事はこちらからご覧くだ […]

  • 2022年11月18日

教育にコンピュータサイエンスを【前編】ー 科学を灯す、スイッチサイエンス ー|上松恵理子のモバイル教育事情

今回は株式会社スイッチサイエンス社長、金本茂さんのインタビューを行った。なおスイッチサイエンス執行役員でもあり、スイッチサイエンスの100%子会社である株式会社スイッチエデュケーションの社長、小室真紀 […]

  • 2022年11月15日

再び脚光を浴びる「ローラブルスマホ」、登場は2025年?|山根康宏のワールドモバイルレポート

スマートフォンを両手で持ったまま、ディスプレイが左右または上下に伸びて大きくなるという巻き取り式のディスプレイを搭載する「ローラブルスマートフォン」が再び注目を集めている。モトローラが10月18日に海 […]

  • 2022年11月11日

3分間ミステリー レビュー「怪しいところをタッチタッチ!」|浅井企画ゲーム部スマホゲーム紹介:第95回

こんにちはー!好きな場所は「実家」浅井企画ゲーム部所属、安心安全のようちゃんでございます。母の影響でサスペンスドラマを見るようになり、ミステリー大好き人間に成長した私ようちゃんが今回プレイいたしました […]